• TOP
  • >
  • 記事一覧
  • >
  • テンプレートを使った履歴書作成のポイントをまとめました【人気記事まとめ】

テンプレートを使った履歴書作成のポイントをまとめました【人気記事まとめ】

履歴書作成におけるテンプレートとは?

転職や、就職の際にほとんどの企業で必要になる履歴書。0から履歴書を作り始めると、どのように進めればいいか分からない方もいるかと思います。この記事では、そんな方に向けて、テンプレートから履歴書を作成する際のポイントや、注意点、おすすめのサービスをまとめました。

無料で使える!おすすめの履歴書テンプレート

この記事では、様々な履歴書テンプレートを紹介しており、PCや手書きで利用できる無料のテンプレートが多数。様々な場面で使いやすい厚生労働省推奨のテンプレートやJIS規格のテンプレートをはじめ、自己PRや志望動機の欄が広く取られているものから、職歴や資格の記載スペースを重視したものまで、求めるスタイルに合わせて選べる豊富なテンプレートを紹介しています。また、Webや、アプリを利用して、便利に履歴書を作成できる方法もまとめています!

テンプレも豊富!Webやアプリで履歴書が作れるサービスを紹介

この記事ではWebやアプリで履歴書作成が出来るサービスを紹介しています。Webや、アプリで履歴書作成するメリットは、手書きに比べて誤字脱字の修正と、最新の情報への更新が比較的容易に出来る点です。無料で利用できるサービスも多く、コンビニ印刷にも対応しており、作成だけではなく、作成した後の送付準備まで効率的に行うことが出来ます。また、サービスによっては職務経歴書の作成支援やPDFでの保存が可能で、複数の履歴書を管理する機能も提供されています。

履歴書の選び方のポイントとは?最適な種類の履歴書を選ぶための知識を紹介

この記事では、履歴書の種類と選び方を説明しています。履歴書には複数の種類があり、用途に合わせて選ぶことで採用担当者に適切に情報を伝えることができます。JIS規格、一般用、転職用、アルバイト用などがあり、それぞれの特徴を理解しましょう。例えば、JIS規格の履歴書は職歴・学歴欄が広く、転職用履歴書では職歴の詳細を記述するスペースが多くなっています。あなたの就業状況や、これから履歴書を提出する仕事の内容に合った履歴書を選ぶために必要な情報を提供しています!

履歴書における学歴欄の書き方が丸分かり!

この記事では、履歴書の学歴欄の書き方についての情報をまとめています。どの種類の履歴書でも基本的に学歴欄の記入は必須です。履歴書の学歴欄には、学歴情報を正確に記入することが重要ですが、入学や、卒業などの細かな記載方法など分かりづらい方も多いはず。また、学歴の記載はどこまで遡って書くのが良いか、ややこしい年次の計算など、学歴欄を埋めるために必要な知識を網羅的に提供しています!

転職に役立つ!転職における履歴書の書き方まとめ

この記事では転職用履歴書の正しい書き方や、手書きとデジタルの両方の形式について説明しています。履歴書のサイズや書き方の基本ルール、修正方法、おすすめのテンプレートなどが紹介されており、具体的なテンプレートのダウンロードリンクも提供されています。転職の際に重要なこれまでのキャリアについての書き方についても具体例を元にまとめています。

紙だけじゃない?オンラインで履歴書を作成するポイントやメリットなど

オンラインで履歴書を作成するメリットと、おすすめのオンライン履歴書作成サービスを紹介。時間と場所に縛られずに作成できる便利さや、修正の容易さなどのメリットや、具体的なサービスもユーザーレビューに基づいて紹介。作成した後にコンビニなどで印刷出来るサービスもあるので、特に忙しい方はまず使ってみるのもいいかもしれません。

無料ダウンロード有り!すぐに使える職務経歴書テンプレートも紹介!

この記事では、履歴書だけでなく無料でダウンロード可能な職務経歴書テンプレートと、それを使用して効果的な自己PRを行う方法について解説しています。様々なフォーマット(Word、Excel、Canvaなど)が提供されており、職務経歴書のカスタマイズ方法や、自己PRのコツが詳述されています。履歴書だけでなく、職務経歴書が必要な企業に応募する場合には、こちらも合わせてチェックしてみてください。

履歴書や職務経歴書についての記事が豊富!

その他にも、履歴書や職務経歴書の作成に役立つ情報を発信しています。合わせて読んでいただけると、履歴書作成に困ることはほとんどなくなるはずです!

「魅力的な履歴書を、手軽に作成したい。」そんなあなたに届ける履歴書作成ツール カンタン操作で、履歴書を作成 今すぐはじめる
編集者

編集者

Yuka

2021年7月に入社し、CareerMine、SPI対策問題集をはじめとする就活メディアの編集を手掛ける。 以前は広告代理店でメディアプランナーとして、広告やキャンペーンの企画を担当。 『らくらく履歴書』では掲載している記事のチェック、編集、ライター管理、コンテンツ制作などを行っている。また自身もライターとして記事執筆も担当。

監修者

監修者

gen

1990年生まれ。大学卒業後、東証一部上場のメーカーに入社。その後サイバーエージェントにて広告代理事業に従事。現在はサイバーエージェントで培ったWEBマーケの知見を活かしつつ、CareerMineの責任者として就活生に役立つ情報を発信している。また自身の経験を活かし、学生への就職アドバイスを行っている。延べ1,000人以上の学生と面談を行い、さまざまな企業への内定に導いている。

>メッセージを読む

履歴書 テンプレートについての関連記事