履歴書にメールアドレスは書く?正しい書き方とおすすめのアドレスを紹介
このページでは履歴書に記載する「メールアドレス」について解説しています。
メールアドレスを記入することで、電話以外でもコンタクトをとることができコミュニケーションがスムーズになります。わかりやすく正確に読み取れるような書き方を心がけましょう。
メールアドレスを書く時の基本ルール
ブロック体で丁寧に書く
メールアドレスを記載する際は読みやすい字で書きましょう。
字が読みづらいと採用担当者がアドレスを読み間違えてしまい、届くべきはずのメールが届かないということが発生し、双方が困ってしまいます。
本当は書類選考を通過していても、メールが届いていないことで面接に行くことができず、不採用になってしまう可能性もあります。
乱雑な字や筆記体はNGです。ブロック体で分かりやすく丁寧に書くことを心がけましょう。誰が見ても間違いのない文字で書くことが理想です。
判別しづらい文字にはフリガナをつけよう
正確にメールアドレスを伝えるためにも、大文字や小文字、数字など判別しづらい文字を使っている場合は、フリガナをつけるよう工夫しましょう。
例えば、小文字のl(エル)と数字の1(イチ)などは、手書きだと特に判別しづらいです。またメールが届かなかった場合、アドレスの再確認にも時間がかかってしまいます。
読みづらい文字を使用したアドレスを使う場合は、分かりやすく書くほか、フリガナをつけることで対策しましょう。
メールアドレス記入欄がない時や、2つ欄がある時は?
中にはメールアドレスの記入欄がない履歴書もあります。アドレスは必須事項ではありませんが、記載しておくことで採用担当者がコンタクトをとりやすくなるので、記載するのがおすすめです。
この場合は、連絡先の欄や本人希望欄に【メールアドレス:xxxxx@xxx.com】などと書くようにすると良いでしょう。
また、メールアドレスの欄が2つある場合は、2種類書いておくようにしましょう。
アドレス間違いなどで万が一片方のアドレスにメールが届かなかったとしても、もう片方にメールを送ることができるからです。
記入欄がなくてもメールアドレスを記入したり、メールアドレスを2つ記載するなどして、企業と連絡がとれる手段を複数用意しておけば、スムーズにコミュニケーションをとることができます。
メールアドレスは記入するのがベスト
「メールアドレスは書きたくない」「そもそもメールアドレスは書くべきなのか」と考える人も少なくないでしょう。
しかし、特別な理由がない限り、履歴書にはメールアドレスを書いた方が良いといえます。選考に関するやり取りは電話だけでなく、メールで行われることも多いからです。
面接の日程や持ち物、会場についてのやり取りがメールでできていると、いつでも情報を見返すことができるというメリットもあります。
電話では聞きながらメモを残していても、本当に合っているのか不安になったり、時には間違ってメモしてしまう可能性もあります。メールでのやり取りでは、それらの不安を解消することができます。
また、電話番号以外にメールアドレスも記載しておくことで、採用担当者は緊急の用件は電話で、連絡事項はメールで、などのように使い分けることができ、スムーズなコミュニケーションにもつながります。
メールアドレスを書くことでマイナスな印象にはならないので、基本的には記載するのが良いと言えるでしょう。
履歴書に記載するおすすめのメールアドレス
大学のメールアドレス
就活中の大学生であれば、大学から付与されているメールアドレスを記載するのが良いでしょう。
大学のメールアドレスには大学名や「〜.ac.jp」が含まれていることから、就活生であることや、どこの大学の学生なのか、といったことが一目で分かります。
また、大学のメールアドレスであれば、あまり耳にしないドメイン名と比べて信頼度も高いです。
新しくメールアドレスを作成したくない人や、どのメールアドレスを使えば良いのか悩んでいる学生におすすめです。
フリーのメールアドレス
フリーのメールアドレスとはGmailやYahoo!メールに代表される、無料で使うことができるメールアドレスです。
フリーメールは転職活動をしている人や、大学のメールアドレスに使い慣れていない人、大学のメールがスマホでは確認できない、プライベートなメールアドレスを書きたくない人におすすめです。
登録してからメールを使えるようになるまで短時間で完了するので、就活や転職活動用に1つ用意しておくと良いでしょう。
企業とやり取りするためだけのアドレスを用意しておけば、メールマガジンなどで企業からの大切なメールが埋もれてしまうこともありません。
GmailやYahoo!メール以外の手軽に使えるフリーアドレスとしては、iCloudメールやOutlookがあげられます。
あまり知名度の低すぎるものはセキュリティの面からみてもふさわしくないので、利用者の多い大手のフリーアドレスがおすすめです。
履歴書に記載するのにふさわしくないメールアドレス
カジュアルすぎるメールアドレス
プライベートで使っているような、自分の好みや趣味が反映されたメールアドレスを記載するのは控えましょう。カジュアルすぎる印象を与えるメールアドレスはふさわしくありません。
例えば、好きなアーティストや恋人、ペットの名前を入れていたり、過去に作った適当なメールアドレスなどが挙げられます。
就活や転職活動といったビジネスシーンでの利用で好まれるのは、自分の名前や誕生日が入ったシンプルなアドレスです。
プライベートなアドレスしか所有していない場合は、大学のメールアドレスを使うか、新たに設定した方が良いでしょう。
キャリアのメールアドレス
携帯電話会社独自のドメインが使われたメールアドレスがキャリアメールのアドレスです。
auの「ezweb.ne.jp」やドコモの「docomo.ne.jp」、ソフトバンクの「softbank.ne.jp」などが挙げられます。
これらキャリアメールでは、ファイルサイズに制限があることから、添付ファイルが開けない可能性があります。
ファイルのやり取りを行うこともあるので、履歴書に記載するのは控えた方が良いでしょう。
また、キャリアメールではPCからの受信設定を拒否にしているケースもあります。
メールが届かなかったことで不採用になってしまうのを防ぐためにも、大学のメールアドレスやフリーメールを使うことをおすすめします。
会社のメールアドレス
転職活動者が注意したいのが、現在勤めている会社のメールアドレスを記載してしまうことです。
普段から使い慣れており、いつでもチェックできるからと記載したくなりますが、履歴書に書くのは控えましょう。
万が一会社の人の目についた場合、働く職場での印象がマイナスになる可能性があります。
また応募先企業からは、プライベートな転職に仕事で使うメールアドレスを用いることで、公私混同しているイメージを抱かせることにもなりかねません。
転職者は会社のメールアドレスは使わず、フリーのメールアドレスを使うようにしましょう。
- 履歴書にはメールアドレスを記入しよう!
-
メールアドレスは「分かりやすく、丁寧に、正確に」。ブロック体で書き、必要があればフリガナを書こう!
-
履歴書で使用するのに最適なメールアドレスは、大学のメールアドレスやフリーのメールアドレス。キャリアメールはNG!
編集者
Yuka
2021年7月に入社し、CareerMine、SPI対策問題集をはじめとする就活メディアの編集を手掛ける。 以前は広告代理店でメディアプランナーとして、広告やキャンペーンの企画を担当。 『らくらく履歴書』では掲載している記事のチェック、編集、ライター管理、コンテンツ制作などを行っている。また自身もライターとして記事執筆も担当。
監修者
gen
1990年生まれ。大学卒業後、東証一部上場のメーカーに入社。その後サイバーエージェントにて広告代理事業に従事。現在はサイバーエージェントで培ったWEBマーケの知見を活かしつつ、CareerMineの責任者として就活生に役立つ情報を発信している。また自身の経験を活かし、学生への就職アドバイスを行っている。延べ1,000人以上の学生と面談を行い、さまざまな企業への内定に導いている。
>メッセージを読む